「交通事故サポート室」を設置した武蔵新城本院に続き、菊名院でも鍼灸院として、交通事故治療が可能になりました!
交通事故にあわれてお困りの方、辛い思いをされている方、ぜひご相談ください。

よしだ鍼灸院菊名の交通事故治療が選ばれる5つの特長と安心

外傷(交通事故治療・むちうち治療)に特化した鍼灸・整体

交通事故による身体への影響
交通事故の際、車やバイクなどは車体が壊れることによって、衝撃を吸収・分散することができますが、人の身体は60%以上が水分でできているため、筋肉・靭帯・関節などの比較的やわらかい部分で吸収することになるので、広範囲に痛み、だるさなどが出現するのです。
事故にあってから3ヶ月間が、その後の体調を左右する大事な期間になります。
その間にどれだけ質の良い治療を受けたかによって、後遺症の有無を決めるとも言われています。

治療の流れ

Q&A
Q1. | 交通事故にあいました。 |
A. | まずは、「よしだ鍼灸院菊名院」にお電話ください。 横浜市で喜ばれる交通事故施療専門サポートを目指す よしだ鍼灸院菊名院 045-439-2145 土曜日・日曜日・祝日も交通事故施術OK |
Q2. | 交通事故の治療ができるのでしょうか? |
A. | ご安心ください。 まずはお電話いただければ、治療の流れをご説明いたします。 自賠責保険・任意保険等に対して、保険のプロアドバイザーや交通事故専門の行政書士事務所と提携しておりますので、まずは安心してお電話ください。 より親切なアドバイスが可能です。 |
Q3. | 交通事故治療には、病院での診断書が必要と言われたのですが? |
A. | はい。 「よしだ鍼灸院」では、交通事故治療を行う際に、病院(MRI撮影も可能)を紹介できます。 ※診断書だけでなく、鍼灸治療には医師の同意書が必要になりますが、当院であわせて書類を準備できますので、お手間がかかりません。 |
Q4. | 担当の保険会社さんに鍼灸治療がダメと言われました。 |
A. | 患者さんには治す権利があります。 医師の同意書があれば、問題ありません。鍼灸治療は国家資格です。 もしダメと言われたら、「よしだ鍼灸院菊名院」にお電話ください。保険会社さんに直接電話をして対応します。 |
Q5. | 交通事故にあい整形外科でむち打ちと診断されました。交通事故の痛みがなかなか治まらずに悩んでいます。どのような方法でアプローチしてもらえますか? |
A. | 交通事故施術には、経験と知識が重要です。 鍼灸による施術にとどまらず、整体・カイロプラクティックならではの骨格調整でのアプローチを行います。さらに、対個人用の特殊機器を用いた複合施術で痛みの根っこからアプローチいたします。 |
Q6. | 病院の治療と同時期に通えるのでしょうか? |
A. | 変更がOKな場合のパターンとして パターン①今の病院(整形外科での治療)での検査・診察をしながら、よしだ鍼灸院菊名院の併用。 パターン②現在、病院や接骨院・整骨院・鍼灸院からの単独変更でよしだ鍼灸院菊名院での施療。 パターン③よしだ鍼灸院菊名院と併用しながら、新たに病院(整形外科に転院←よしだ鍼灸院菊名院から整形外科医院を紹介します)を変更して交通事故施療を行う。 ※パターン③が交通事故の施療を受けた方に喜ばれています。 大事なのは、身体を1日でも早く良くなることを優先するのがベストです。 不安な場合でも、わかりやすくアドバイスを致しますので安心してください! |
Q7. | 忙しいので、毎日通う時間はないと思います。また、平日に通うのは難しいのですが大丈夫でしょうか? |
A. | お任せください。 【よしだ鍼灸院菊名院】では、毎日通う必要はありません。必要な施術を必要な分だけ行います。いたずらに通院回数を増やすようなことはありません。 もちろん症状が重い場合は、お一人おひとりの希望を最優先にし症状が安定するまで毎日通院しても大丈夫です。 みなさんの環境にあわせて柔軟に対応できますので安心して下さい。 (施術時間も都合にあわせて短い時間でも行えるので安心です) また、土日・祝日にも施術を行っていますので、お仕事の忙しい方でも通って施術を受けていただくことができる環境なので喜ばれております。 (土日祝日OK) |
交通事故で大切なこと

この原因として料金や保険の扱いの複雑さ、さらには保険会社との連絡不足などさまざまな要因があります。自分が痛みを抱えながらも、保険会社の担当者と話し合わなければならないこともあります。
しかし、重要なのは被害者には治す権利があるということです。
たとえ、保険会社に鍼灸・整体・柔道整復施術を受けてはいけないといわれたとしても、あきらめてはいけません。
より詳しく話し合うことで、より大きい安心感を提供できると考えています。さらに、交通事故解決専門の行政書士事務所と提携しておりますので、状況に応じた的確なアドバイスを行うことができます。
それにより現在でも交通事故施術をベストな形で施術を受けている方がいるので安心して下さい!
→交通事故専門サポート室を設置しております。
交通事故施術について
重要なことは、長期的な痛みにつながらない施術をすることです。
交通事故による外傷の特徴として、まずその場でおこる腰椎捻挫・頚椎捻挫・首の痛み(むちうち)、ひどければ骨折などが考えられます。しかし、交通事故後遺症の影響はそれだけにとどまりません。見落としがちなのですが、強力な外力(衝撃)が働いたことによる全身のゆがみ、違和感などが、後々大きい影響をおよぼすことがあるのです。
◆短期的な痛みには、新鮮外傷にアプローチできる対個人用の特殊機器があります。
◆長期的な痛みには慢性化しにくいように全身調整を基本として複合施術を提供できます。
◆交通事故料金(自賠責保険)を使う場合→しっかりと治す為に60分以上の時間で鍼灸施術+整体・カイロプラクティック+特殊機器などの交通事故専門施術を提供いたします。(交通事故の場合、自賠責保険適用となる為、ご本人の自己負担は通常ありませんので安心してください)

最近交通事故の被害にあい、自賠責保険の仕組みや保険会社担当者さんとのやり取りがわからない・出来ないなど様々な悩みを抱えて来院される方が多いのが現状です。
最初の話し合いが重要です。
